ねずみ駆除方法4つを徹底比較!業者に頼まず簡単にできる対策とは?
ねずみを駆除せずに放置していませんか?家の天井や壁の中、床下から聞こえるトタトタと小さな足音。もしかしたら家ねずみが動き回っているのかもしれません。実はねずみは、人体に害をもたらす害獣なのです!今回はねずみの恐ろしい被害や代表的な4つの駆除方法、最もオススメの超音波発生器をご紹介します。
目次
ねずみを駆除しなくてはならない4つの理由
家にいるねずみをそのまま放置すると重大な被害にいたることがあります。家ねずみによる代表的な4つの被害をご紹介します。
- ねずみが原因で火災が発生
- ねずみに噛みつかれる人も
- ダニ・ノミ・菌が大量発生
- 家のいたるところに穴が
1,ねずみが原因で火災が発生
ねずみの被害で最も恐ろしいものの1つが火災です。ねずみが屋内の配線をかじると、出火の原因となることがあります。また、ねずみの尿が配線にかかると、絶縁不良を起こして発熱出火などを引き起こす可能性もあります。
2,ねずみに噛みつかれる人も
お子さんがねずみに噛みつかれ、大きな傷が残るケースがあります。過去にはアメリカで、生後数か月の赤ちゃんがねずみに全身を何百カ所もかじられて死亡したという事例もありました。その他にもねずみに噛みつかれたことで鼠咬症(そこうしょう)、アナフィラキシーショックを発症し死亡した事例が報告されています。
3,ダニ・ノミ・菌が大量発生
ねずみは噛みつく被害以外にも、ダニやノミ、大量の病原菌を連れてくることがあります。ダニやノミは刺されると我慢ができないほどのかゆみに襲われます。また、ねずみが連れてきたことにより自宅で繁殖する危険性もあります。
4,家のいたるところに穴が
ねずみが噛みつくのは配線だけではありません。壁やソファに噛みつくことで家中が穴だらけになる恐れがあるのです。また、時には穴をあけた断熱材で巣をつくることもあり、さらにねずみが繁殖しやすくなってしまいます。
駆除すべき家ねずみは3種類!それぞれの特徴について
害獣とも言える家ねずみの種類は、主に3つです。それぞれの見た目の特徴、性格などをまとめてご紹介します。
クマねずみ | ドブねずみ | ハツカねずみ | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
体長・体重 | 15cm~25cm程度 100g~200g |
20cm~30cm以上 200g~500g |
6cm~10cm程度 10g~30g |
体型 | 黒っぽい 体よりしっぽが長い |
クマねずみより大きい しっぽが短い |
小柄 手足が小さい |
性格 | 臆病、警戒心強め | 狂暴、警戒心弱め | おとなしい 警戒心弱め |
生態 | ・高いところを好む ・殺鼠剤が効かない、「スーパーラット」が増えている |
・泳ぐことができる ・人に噛みつくことがある ・寒さに強い ・高いところが苦手 |
・1cm以下の隙間も通り抜ける ・身軽、ジャンプが得意 |
好む場所 | 天井裏、屋根裏 | 水場、床下、下水道 | 物置、倉庫 |
どの家ねずみにも様々な特徴がありますが、種類によっては人に対して加える危害の程度が大きいねずみや、駆除方法により効き目がない場合もあります。しかし、駆除を諦めてそのままにしてしまうと、ご家族に危害を加える恐れがあったり、対策が手遅れになったりすることもあるようです。
また一方で、全てのねずみに共通して言えるのは、好む場所が暗く狭い場所。しかし、このことからも駆除方法によっては対策が難しいです。
家ねずみを駆除!具体的な4つの退治方法
家ねずみの代表的な駆除、退治方法は主に次の4つがあります。
- 超音波 – ねずみの嫌う超音波を発生させて家から追い出す方法
- 捕獲カゴを設置してねずみを捕らえる方法
- 粘着シート - ねずみの移動経路上に設置、捕獲する方法
- 殺鼠剤(さっそざい) – ねずみの毒となる餌を配置、殺すことで退治する方法
1,超音波を発生させてねずみを追い出す!
「ねずみは人間よりも聞こえる音域が広い」ということを利用して、ねずみを退治する方法です。ねずみに聞こえる超音波を発生させて、ねずみにとって居心地の悪い環境をつくります。
まれに小さなお子さんに聞こえることもありますが、ほとんど気になることはありません。超音波はねずみを見ずに済む、唯一の駆除方法です。
2,捕獲カゴを設置してねずみを捕らえる
他の動物にも用いる捕獲カゴでは、ねずみを捉えた後、水につけ溺死させます。
カゴを設置するだけと初期工程が手軽な反面、捕獲したねずみは自ら処理をする必要があります。
多くの方が自ら手を下すことに抵抗を覚えます。
3,粘着シートでねずみを捕獲!
ゴキブリに扱われる製品などと同様に、ねずみを捕獲するための粘着シートがあります。効果を発揮するための設置にはいくつかのコツが必要です。例えば、ねずみの足裏の水・油を吸い取るように新聞紙を敷く、ねずみの移動経路上に設置する、などがあります。
また、捕獲後に粘着シートを回収、捨てる手間があり、死骸に確実に遭遇します。
4,殺鼠剤でねずみを退治!
殺鼠剤は製薬会社が主に製造、販売している、ねずみ駆除用の薬品です。殺鼠剤には、ねずみが失明して明るいところに出ていく、内出血で弱らせる、呼吸困難になり窒息死するなどの効果があります。
一方で、壁の中など掃除できないところで死骸になると悪臭の原因になります。また効果のないねずみ(スーパーラット)が増えているとの報告もあります。そればかりか、小さいお子さんやペットが誤飲すると重大な問題に発展するなど、リスクが大きい駆除方法です。
他にも、業者に頼む方法もありますが、12万円~25万円と費用が高いです。また、ご自宅が古いほど対処が難しくなり、請求額がかさむため、あまり現実的な方法とは言えません。
4つのねずみ駆除方法を徹底比較!
それぞれのねずみ駆除方法にはどのような違いがあるのでしょうか?4つのねずみの駆除方法を表で比較してみましょう。
超音波発生器 | 捕獲カゴ | 粘着シート | 殺鼠剤 | |
---|---|---|---|---|
駆除・退治方法 | ねずみだけが聴こえる超音波で、居心地が悪くなり、個体がいなくなる | 捕獲カゴを使ってねずみを捕らえ、溺死させる | 粘着シートをねずみの通路に設置することで捕獲する | 殺鼠剤という毒エサを使って、ねずみを駆除する |
価格相場 | 3,000円~15,000円 | 1,000円~3,000円 | 1,000円~3000円 | 500円~1,000円 |
使いやすさ | ★★★★★ | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
メリット | 一度に複数の個体に効果があり、死骸処理などの手間がない | 捕獲したねずみを目で確認できるため、安心感がある | 適切な場所に設置すれば、即効性が高い | 手軽な価格帯ではじめやすい |
デメリット | 他の駆除方法に比べ、初期費用がやや高い | 殺生への抵抗、死骸を処理する必要、餌の用意など手間がかかる | ・効果的に設置するにはコツが必要で難しい ・ねずみを捕獲したまま放置すると悪臭などの原因となる |
・ねずみが目の届かない場所で死んでしまう可能性があり、悪臭の原因となる ・小さなお子さんやペットに悪影響を及ぼす可能性も |
超音波発声器以外の3つは、いずれも死骸の処理などの手間や小さなお子さんへの悪影響など、リスクの大きいデメリットが目立ちます。一方で超音波発声器は、一見初期費用がやや高いものの、効果が高く手間がかからない特徴があります、また、他の駆除方法のように繰り返し設置・購入する必要がないです。
このことからも、ねずみを効果的かつノンリスクで駆除するには、超音波発声器が最もオススメであることが分かります。
最も手軽に&ストレスなくねずみを駆除できる超音波発生器がオススメ!
超音波発生機ならねずみを追い払うので、抵抗のある殺生や死骸の処理をする必要はありません。他の駆除方法は撃退できる個体に限度があります。
一方で、超音波発声器はねずみだけが聴こえる超音波によってねずみにストレスを与えることが目的であるため、家に潜むねずみを限度なく追い払うことが可能です。取り付けるだけで半永久的に効果を発揮し、後処理の必要がない超音波発声器には、他の駆除方法にはない魅力が溢れているのです。
実験で実証済み!超音波によるねずみへの効果について
超音波がねずみにストレスを与えることは、実は実験によって実証されています。この実験では、超音波を30秒間放射し、それを8回繰り返した時のねずみの反応を観測しました。
超音波を放射するとねずみは、耳を閉じ動きが止まる、耳を掻きむしる、突然飛び上がるなど様々な反応を示しました。このことから超音波がねずみに大きなストレスと影響を与えていることが分かります。これらの実験結果からも、ねずみ駆除には超音発声器が効果的であると推定できるのです
超音波発生器が気になったら『ネズミの引越しDX』をチェック!
超音波発生器は様々なメーカーから発売されています。しかし、その中には効果がなかったり、効果が長続きしなかったりする製品もあるのです。
日本で唯一!巣をつくらせないことを証明した、超音波ねずみ駆除器『ネズミの引越しDX』
『ネズミの引越しDX』は、2002年に行われた第三者期間の実験でねずみの巣をつくらせないことを証明した超音波ねずみ駆除器です。2018年現在でも、これらの効果が証明された超音波ねずみ駆除器は『ネズミの引越しDX』だけです。
例えるなら黒板をひっかく音!?ねずみが嫌う「電磁波」も発生
ネズミの引越しDXでは、可変性超音波だけではなく、ねずみが嫌う「電磁波」も発生させます。
この「電磁波」は、人間で言うところの黒板やすりガラスを爪でひっかくような音で、ねずみだけに効果があり人間にはほとんど聞こえません。ネズミの引越しDXをねずみの住処(天井裏)に仕掛けることで、この電磁波にねずみが耐えられなくなり、追い払うことができます。

ねずみがねずみ算式に増えていく前に、手を打とう
ねずみの特徴の一つとして、その繁殖力の高さがあげられます。厳しい環境で生きてきた生物なだけあり、「ねずみ算式」の語源となるほどの繁殖力があります。爆発的な繁殖を防ぐためにも、一刻も早いねずみ駆除が必要です。
今回ご紹介した超音波発声器は、効果的で持続的なねずみ駆除が可能です。ねずみの気配に少しでも気づいたら、悩む前に超音波発声器を手に取ってみてはいかがでしょうか?